|
第19回 天神さんで一箱古本市
※新しい記事は、この記事の下にあります
第6回天神さんで一箱古本市 2014年5月24日(土) 10:00~16:00くらい 長岡天満宮・境内 雨天翌日延期 長岡天満宮=JR京都線・長岡京駅より徒歩15分 阪急京都線・長岡天神駅より徒歩8分 ***** 店主さん募集します ****** 4月20日(日)募集開始 一箱古本市は、東京の谷中・根津・千駄木=しのばずで始まりました。 当一箱古本市も、しのばずブックストリートの一箱古本市に倣っています。 プロ、アマ、年齢、性別は問いません。 「一箱の宇宙を楽しむ」「一箱の世界で遊ぶ」というコンセプトで、 一箱の中に、古本や紙モノほかいろんな思いを詰めて、 一日、古本屋さんごっこをするイベントです。 (未成年者は、保護者同伴で出店してください) 古本のほか、紙モノ・CD・DVDの販売もOKです。 ただし、本以外は全体の三分の一に。 食品は不可です。 本の冊数は、一箱に収まる範囲を上限とします。 補充分は、お持ちいただいてもかまいませんが、箱の下か後ろに置いてください。 開催中、ほかの人の邪魔にならないようにしてください。 ご応募の前に 【重要】 ●屋根の無い屋外での開催です ●椅子、机、敷物などの貸し出しはありません ●雨天翌日延期、 延期の場合は、当日7時までに、榊翆簾堂Blog、Twitterで発表します ●箱の大きさはだいたい50cm 四方、人が一人で持てる大きさ 箱の素材は紙でも、布でも、木でも、鉄でも、プラスチックでもなんでもOK ●不用品処分ではなく、大事に読んだ本を次の読者に手渡す古本屋さんごっこです みんなでワイワイ、がやがや、楽しみましょう。 ご応募お待ちしております。 わからない点がございましたら榊翆簾堂へお問い合わせください。 【募集箱数】 30箱 【参加費】 500円(当日朝、受付時お支払いいただきます) 【応募方法】 下記の応募要項を記載(コピー&ペースト)し、 タイトルを、天神一箱6として tenjin1hako★gmail.com まで、お送りください。 (上記アドレスの★を@に変えてお送りください) こちらからのGmail が迷惑メールに入ってしまうことがあるようです。 二日経っても、こちらから返信のない場合はお手数ですが、 当ブログコメント欄に、管理者にだけわかるようにして(鍵コメ) お問い合わせくださいませ。 【応募要項】 メールのタイトルは天神一箱6 1 氏名 ふりがな 2 屋号 ふりがな(屋号は、必ずつけてください。気分がたかまります!) 3 住所〒 4 電話番号(携帯可・当日連絡のつく番号) 5 メールアドレス(携帯不可) 6 参加人数(予定で) 7 どんな品揃えにするか箱のテーマとPRのメッセージ(必須200字以内) 8 ご自分のサイト・blog・facebookなどがあれば、ご記入ください。(1つ、WEB上で紹介します) 9 一箱古本市終了後、長岡天満宮境内のトルコ料理カフェマンタルにて、ちいさなお茶会をします。 各賞発表・表彰式を行います。 16:30~17:30 参加費無料 (ドリンク1オーダー別途必要) どうぞ、ふるってご参加ください。 参加の有無・参加であれば人数 【問い合わせ先】 天神さんで一箱古本市主宰 榊翆簾堂(さかきすいれんどう) tenjin1hako★gmail.com (★を@に変えてください)
by suirenndou
| 2014-04-30 21:06
| 一箱古本市
|
カテゴリ
最新の記事
ブログパーツ
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2022年 04月 2020年 01月 2019年 11月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 フォロー中のブログ
休日アポロ 雨林舎 『尻取物語』 s... はっぱのアトリエ weekend books honeycombBOO... 往来座地下 森の暮らし たいまぐら便り NabeQuest(na... ブックラバー宣言 daily-sumus 糸巻きパレットガーデン にわとり文庫 絵と本、ことばの雑貨 雑... 活版工房 青蓮亭日記 甘辛ノオト ギャラリーびー玉ころころ... メリーゴーランド京都店よ... むささび通信 中村活字ブログ 白 の 余 白 鬼子母神通り みちくさ市 ツレヅレナルママニ 唐芋の断面 内澤旬子 空礫絵日記 ツジメシ。プロダクトデザ... 雑貨とカフェ ロバギター 長岡天神のカフェ・caf... 親 愛 な る 雑 貨 ... 「大門玉手箱…の箱」 百職手帖 ROBAO-TALK おたより こどものにわ 旅する鉄道模型 ピチカート・ポルカ きょうから のわきを は... kiri-hari Ev... Art Lesson daily-sumus2 その他のジャンル
外部リンク
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||