人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おやつと猫と、そして本
by suirenndou
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

第19回 天神さんで一箱古本市


無事完結いたしました。
ありがとうございました。







第19回天神さんで一箱古本市店主さん応募要項
2023年5月20日(土)10:00~16:00 
雨天翌日延期)
京都府長岡京市 長岡天満宮 境内
同時開催 いっぱい古本市(予定)

***** 店主さん募集します ******
       募集開始は、4月22日(土)22時から
一箱古本市は、東京の谷中・根津・千駄木=しのばずで始まりました。
当一箱古本市も、しのばずブックストリートの一箱古本市に倣っています。
    http://shinobazu-bookstreet.com/
プロ、アマ、年齢、性別は問いません。
「一箱の宇宙を楽しむ」「一箱の世界で遊ぶ」というコンセプトで、
一箱の中に、古本や紙モノほかいろんな思いを詰めて、
一日、古本屋さんごっこをするイベントです。
(未成年者は、保護者同伴で出店してください)


ご応募の前に

 ●当古本市は一箱古本市です
 ●各店の売場の大きさは新聞紙大(A2サイズ=420×594mm)
  そこにおさまるものなら
  箱でもかごでもかばんでも、
  材質は紙でも、布でも、木でも、鉄でも、皮でもOK
   (店主さん・お客様の座る場所、荷物置場は含みません)
 ●補充の本は、箱の下か後ろに置いてください
 ●敷物をで~んとひろげすぎて、ほかの人の邪魔にならないように
 ●古本のほか、紙モノ・CD・DVDの販売もOKです
  ただし、本以外は全体の三分の一に
 ●食品不可
 ●屋根の無い屋外での開催です
 ●椅子、机、敷物などの貸し出しはありません
 ●砂利の上の店開きです
 ●一つのお店に、箱ひとつ
  複数人で一つのお店をする場合も、箱ひとつ
 ●不用品処分ではなく、大事に読んだ本を次の読者に手渡す古本屋さんごっこです
  みんなでワイワイ、がやがや、楽しみましょう。
 ●雨天翌日延期
  雨の場合、翌日の21日(日)に延期します。
  19日(金)20時時点で、警報や注意報が予想されるような荒天や交通網が止まるような場合には、19日(金)20時以降に天神一箱Twitterで発表します
  微妙な天気の場合、当日朝7時までに天神一箱Twitterで発表します。
 ●会場内撮影について
 撮影した写真をSNSなどネット上にアップしたり第三者へ共有する場合は個人の特定ができないよう気を付け、顔が判明しないようモザイク処理などを適切に行ってください。車のナンバーの映り込みなどにもお気をつけください。顔出しで使用される場合、かならず被写体となった方に撮影許可と掲載許可をとってください。無許可での撮影・SNS上への公開行為は禁止いたします。また、掲載された場合も写りこんだ方に事後報告を行ってください。

ご応募お待ちしております。
わからない点がございましたら榊翆簾堂へお問い合わせください。 

【箱数】     30箱くらい

【出店料】   当日朝、受付時お支払いいただきます
        手拭付き 1000円
        手拭なし  500円
                     
【応募方法】  
       タイトルを、天神一箱19として
       下記の応募要項1~7を記入して、
        
        tenjin1hako★gmail.com
         まで、お送りください。
        (上記アドレスの★を@に変えてお送りください)

        PDFファイルの出店手引きを添付して返信いたします。
        添付ファイルを見られない場合、その旨記載頂くと助かります。

        こちらからのGmail が迷惑メールに入ってしまうことがあるようです。
        二日経っても、こちらから返信のない場合はお手数ですが、
        当ブログコメント欄に、管理者にだけわかるようにして(鍵コメ)
        お問い合わせくださいませ。

        ※鍵コメとは?
          コメント欄の右下にチェックを入れて、非公開コメントにすることです

【応募要項】
メールのタイトルは天神一箱19
1 氏名 ふりがな
2 屋号 ふりがな(屋号は、必ずつけてください。気分がたかまります!)
3 電話番号(当日連絡のつく番号)
4 メールアドレス(返信のpdfファイル閲覧可能なアドレスでお願いします)
5 参加人数(予定で)
6 どんな品揃えにするか箱のテーマとPRのメッセージ(必須100字以内)


※ お名前、メールアドレス、電話番号は当日までの連絡や、当日の開催連絡等の必要な場合に限り使用し、これ以外の目的には利用しません。

 【問い合わせ先】
  天神さんで一箱古本市主宰
   榊翆簾堂(さかきすいれんどう)
    tenjin1hako★gmail.com (★を@に変えてください)

by suirenndou | 2023-04-03 20:57 | 一箱古本市
<< 第19回天神さんで一箱古本市、... 天神さんで一箱古本市 >>


カテゴリ
最新の記事
ブログパーツ
以前の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
外部リンク
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル